お花見その3~吉野その3
吉野から明日香村へは1時間足らず・・・
なんで明日香?っていうと、実は前から石舞台古墳が見てみたかったのです
しかも桜の時期
だいぶ前にJR東海のCMで見た景色が、すんごい印象的だったんですよね
で、明日香で一泊した翌朝はさっそく・・・
周りの桜はすっかり散ってしまっていました
ようやく気が済んで、ここからはレンタサイクルで明日香をぶらぶら
下調べをすべしってことで向かった明日香資料館では、見事な枝垂れ桜が
まさに満開です
資料館の庭にあった噴水
ふざけてるのかと思いきや、ほんとに昔、こんな風に使われてたそうです
この日のランチは
古代米おにぎりセット@550
おやきセット@550美味しくいただきました~
石舞台古墳~祝戸の展望台~飛鳥寺(ココから自転車)~明日香資料館~甘樫丘
ひとしきりくるくる巡ったところで、タイムアップ
のんびりのどかで良いところでした
あ、泊まった宿(民宿若葉さん)でいただいた飛鳥鍋が絶品でした
牛乳仕立てで鶏肉が入ったお鍋
とっても良いお出汁が出ていて、野菜が美味しい~んです
〆のぞうすいがこれまた・・・
今度、我が家でも再現してみなきゃ
« お花見その3~吉野その2 | トップページ | 7ヶ月 »
「40 旅」カテゴリの記事
- ビクトリアの滝 その8~最後の夜・・・そして帰国(2013.09.26)
- ビクトリアの滝 その7~ケープペンギン&植物園(2013.09.24)
- ビクトリアの滝 その6~ケーブルマウンテン&ケープポイント・喜望峰(2013.09.23)
- ビクトリアの滝 その5~ビクトリアの滝(上空編)(2013.09.21)
- ビクトリアの滝 その4~チョベ国立公園(ボートサファリ編)(2013.09.19)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/454787/39739722
この記事へのトラックバック一覧です: お花見その3~吉野その3:
石舞台古墳、まだ20代のころ旅仲間同士で一緒に旅し訪れました。とても懐かしいです。近くに『鬼の雪隠・まな板』もありませんでしたか?
明日香資料館も行ったような・・・?確か入場無料じゃなかったかな?違ったかな?同行した仲間の一人が「みんなタダのところで、しっかり遊ぶなぁ!」と笑っていたこと、今も覚えています。
投稿: 慕辺未行 | 2011年4月27日 (水) 00時14分
慕辺未行さま
コメントありがとうございます~
『鬼の雪隠・まな板』は生では見ませんでしたが、飛鳥資料館には色んなレプリカが置いてあって、それで見ました
ほんと一通りお勉強するにはぴったりのところです
一応有料でしたが大人@260、JAF会員証で@170という程度でしたので、以前は無料だったのかもしれませんね
私もタダ大好きなので、こういう施設には旅先以外はとんと縁が無いのですが
明日香はたくさんの遺跡があるのに静かなところで、てくてく歩いていると突然出没するという牧歌的な感じがとても良いな~
投稿: きゃぶ | 2011年4月27日 (水) 20時53分